BOL会員の大きな特典の1つとしてボートフィッシングに欠かせない海況速報、釣果速報のFAXサービスがあります。海況速報は、日本沿岸の水温・潮流などを図示したもので、釣果速報は会員の皆様から寄せられた釣果報告をまとめたものです。BOL会員の希望者には、これらの情報をイベント情報や告知情報とともに「BOL速報」として4月から11月までの毎週1回、メールまたはFAXでお送りしています。
全国の釣果速報をご覧になる事や釣果報告(BOL会員のみ)は、JGFAのホームページをご利用下さい。
本ホームページでは、中日本のみの釣果情報をご覧になる事や釣果報告(中日本会員専用)が出来ます。

BOL会員同士の交流や親睦を深める目的で、IGFAルールを用いたリーグ戦(月例トーナメント)をシーズン中、各地区で数戦行い、それぞれのポイントを加算して年間の順位を競います。
また、釣果報告を集計して、全国規模で競うカジキダービーやワンウィークトーナメントも大変好評です。

BOL会員として、また、海でのオピニオンリーダーとしてご活動いただくため、各種のセミナーを開催しています。
フィッシングセミナーはもちろん、海上でのマナーやルールから安全対策セミナー、無線講習会など年間を通じて行われます。

海上での安全確保や仲間との情報交換の手段として、マリンレジャー船舶(プレジャーボード、ヨット等)専用の無線「マリンVHF」をBOLとして採用し、その普及に努めています。
緊急の場合、沖を航行する大型船舶や海上保安部との直接交信ができるなどの利点、また運用資格である無線技士の免許が取得しやすく、所属義務のある海岸局も各地に開局するなど、より利用頻度も高まり、全国会員の共通無線として考えられるようになりました。
JGFA会員のなかで、ボートオーナーを主体に誕生したBOLは、会員の増員に伴い、より充実した活動を目指し、北日本地区・北関東地区・東日本地区・中日本地区・西日本地区の各ブロックごとに組織・運営されています。
各ブロックの特色を反映し、それぞれの地域に適したリーグ戦(月例トーナメント)の開催、ボーティングおよびフィッシングに関する安全技術講習会、さらにパーティーなどが開催されています。また、年間カジキダービー、ワンウィークトーナメントなど全国規模の企画で楽しい仲間の輪が広がっています。


BOL北日本
北関東地方以北のボートオーナーにより1997年に組織されましたが、2004年、会員の増加に伴い、地区の南部がBOL北関東として誕生したため東北地区以北の会員が主体となりました。東北の海を全国に知らしめた「さんりく」「塩釜」などのビルフィッシュトーナメントの開催や、月例トーナメントなども企画し、さらに楽しい仲間の輪が広がっています。


BOL北関東
銚子〜日立〜小名浜の近海を活動のメインとして2004年、北日本地区から独立した新しい地区です。従来から人気の高い「福島」「銚子」などのビルフィッシュトーナメントを引き続き開催し、また新たなリーグ戦を企画するなどして、さらに会員の拡大を図って行こう!と張り切っている地区の誕生です。


BOL東日本
BOL発足の母体となった地域で東京、神奈川、千葉、埼玉を中心に静岡県東部の一部を含め、関東一円に仲間が広がっています。ボトムフィッシングからビッグゲームまで、さらにライトタックルを楽しむ会員も増えつつあり、その活動もバラエティーに富んでいます。指定トーナメントや月例トーナメントなど年間10戦以上でリーグ戦を行い、ポイントを加算して総会で表彰しています。


BOL中日本
東は伊豆半島の西部、西は紀伊半島の東部までの広い地域をカバーしています。
1996年に発足し「遠州灘」や「鳥羽」などのビルフィッシュトーナメントを開催。
2004年からは、地域内の海域を4つのエリアに分割し、組織的にもリニューアルさせて、「御前崎」や「鳥羽」の2大トーナメントとともに月例トーナメントや講習会なども企画し、さらに積極的な活動を行っております。


BOL西日本
大阪、兵庫、和歌山を中心に、東日本に次ぐ活発な活動を展開中です。西日本を代表する「串本ビルフィッシュトーナメント」はBOL西日本のメンバーが中心に実行委員会を組織し運営しています。和歌山県沖のビッグゲームから大阪湾のライトタックルゲームまでジャンルを問わず幅広く海を楽しみ、また独自のフィッシングダービーなども企画し、それらのポイントを加算して総会で表彰しています。